tel01_sp.png tel02_sp.png

院長紹介

「素敵な笑顔のお手伝い」をモットーに。
知識、技術、情報の準備を怠りません。

めいゆう矯正歯科  院長 陳 明裕

歯科にもさまざまな分野がありますが、基本的には「どれだけ元の状態に近づけるか・維持するか」ということに目標が置かれます。

その点、矯正歯科は特殊です。持って生まれた歯並びを、「歯学の力でよりよい状態へと改善する」治療です。

元に戻すのではなく、歯学に基づいて想定したゴールに、計画的に、効果的に近づけていくのです。
歯科医師の腕の差がもっとも顕著に現れる分野といっても過言ではありません。

やるなら徹底的にやろうと、矯正歯科を専門とすることに決めた私は、学会・研究会に積極的に足を運びました。海外の技術の導入を進め、2002年からはニューヨーク州立大学で実習と講義を受け持っています。

私がこれまで培ってきた技術と知識をフルに活用し、一人でも多くの患者様の「素敵な笑顔のお手伝い」ができればと思っております。

 

 心臓の手術をしてもらうドクターを選ぶ時に値段で選ぶ人は居ないと思いますが、矯正歯科も同じく医療です。術者によっては結果が大きく異なります。

矯正歯科治療は、歯並びだけで無く顔立ちにまで変化が及ぶことも少なく有りませんので、厳密にいえば、その後の人生まで変えてしまうかも知れません。主治医は経験と実績で選ぶ事をお勧め致します。

どうぞお気軽にご相談ください。どのようなお悩みに対しても、丁寧に、分かりやすくアドバイスさせていただきます。

 

 

所属団体・資格

  • ニューヨーク州立大学歯学部矯正科客員教授
  • 大阪歯科大学臨床講師
  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本矯正歯科学会代議員
  • 日本成人矯正歯科学会認定医・指導医・常務理事
  • WSLO舌側矯正歯科学会認定医
  • 日本顎関節学会認定医・指導医・代議員
  • 日本障害者歯科学会認定医・指導医
  • 日本歯科麻酔学会認定医
  • 日本レーザー医学会指導歯科医
  • 医学博士(神戸大学)
  • 日本MEAW研究会理事
  • 介護支援専門員資格

歯学生時代の疑問

歯学部学生のころから、矯正歯科に興味を持ち、卒業後は、大阪大学歯学部附属病院の矯正科に入局しました。

矯正科とは、歯に針金などでできた装置を使って、力をかけて歯を動かしたり、成長をコントロールしたりすることによって、歯並びを治す科です。
骨の中に埋まっている歯を動かすわけですから、動く側では一種の炎症反応が起こり、骨が吸収されるため、その初期には必ずといってよいほど痛みを伴います。

ところが、当時は海外も含め、矯正治療における歯の移動に伴う痛みに関しての研究や発表は、診断や治療の方法、手技に関するものと比べると驚くほど少ないものでした。医局の先輩などに尋ねても、「暫く我慢してもらえば痛みはおさまるから、そんなに気にすることはない」という意見がほとんどでした。

普通、患者さんは痛みを取ってもらうために病院にかかるものなのに、矯正治療だけは逆に、治療に来るたびに痛みが現れるのです。そして何よりも、痛みが出るとわかっていながら何もしないということに私は一種の歯がゆさを覚え、何らかの方法を探すべく大学院に進むことにしました。

大学院から現在 【痛みの少ない矯正治療を目指して】

大学院では、理学療法領域で、針治療における針の代替として低出力レーザーが用いられていることに着目し、その基礎生物学的研究、および矯正治療への臨床応用を行いました。
ところが、低出力レーザーは非侵襲的なのはとてもよいのですが、その効果には個人差が大きく、照射のためには患者さんに医院まで足を運んでいただかなければならないなどの欠点があります。

そこで、次なる研究テーマとして、鎮痛剤の矯正治療への応用について取り組みました。幸運にも、その論文はかなりの反響をいただき、出版社から「矯正歯科医のための鎮痛剤投与便覧」という本の執筆依頼をいただいたり、東北矯正歯科学会での教育講演や、中日本矯正医会での特別講演、日本矯正歯科学会でのラウンドテーブルディスカッションのテーブルコーディネーターなど数々の講演依頼をいただきました。

これらのご縁で、開業医の身でありながら平成14年8月からは、本場アメリカのニューヨーク州立大学の矯正科で、Visiting Professorとしてお招きいただき、あちらの大学院生の実習と講義を担当させていただくという栄誉を授かり、貴重な体験をいたしました。
また、医学部の大学院に進んだおかげで、半年間、麻酔科に出向する機会も得られ、その間は医科の麻酔医として、出産時の麻酔やICUでの死亡に立ち会うなど、文字通り患者さんの生死に直接関わるという、一般の歯科では体験できないような経験も積むことができました。

その他の歯科関係の活動といたしましては、治療のみではなく予防、啓蒙活動も大切ですので、地元の吹田市立藤白台小学校の校医として、健診を通じて早期発見早期治療に努めるとともに、年に数回、担当の先生にお願いして授業時間をお借りし、歯磨きや虫歯、その他、歯に関するいろいろなお話をさせていただいております。

所属団体・資格

  • ニューヨーク州立大学歯学部矯正科客員教授
  • 大阪歯科大学臨床講師
  • 厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
  • 日本矯正歯科学会認定医・専門医
  • 日本矯正歯科学会代議員
  • 日本成人矯正歯科学会認定医・専門医・指導医・常務理事
  • WSLO舌側矯正歯科学会認定医
  • 日本顎関節学会認定医・専門医・指導医・代議員
  • 日本障害者歯科学会認定医・指導医
  • 日本歯科麻酔学会認定医・専門医
  • 日本レーザー医学会指導歯科医
  • 医学博士(神戸大学)
  • 日本MEAW研究会理事
  • 介護支援専門員資格
相談受付実施中 西宮診療所 0798-67-8883 北千里診療所 06-6833-5777